笑売屋のこころ

心理カウンセラーとしての多くの経験を生かし、「共生創造」を実現し、みなさまの繁栄と生活文化の向上に貢献すべく努めております。 そして、こころの行動規範を定めてます。 1.感謝の気持ちを持って、みなさんのお役に立ちます。 2.感動を忘れずに、共感を呼ぶ事業を行います。 3.寛容のこころで、思いやりの精神を活かします。

2010年11月

我々が力を入れている

綿の炭・・・ソフタン

ノベルティーグッズ

完成しました。

これから

展示会や

生保レディーや

会社の宣伝品として

注目をあびるでしょう

なんと

言っても

エコで安心

カバンの中の

嫌なニオイや

ブーツの中の

ニオイにも

良さそうです・・・・

ソフタン

販売し始めて

繊維の形のまま応用したり

脱臭用に魚やアンモニア臭に

活用したりと・・・

多くのニーズがある

最近では

介護用に

遠赤外線効果

アンモニア臭の

消臭効果が

安心安全ということで

大きな注目を浴びてきました

確かに

抗菌性もあり

介護や病院での患者さんの

お役に立てると

確信しました。

社会に貢献できるソフタンで嬉しい!!

昨日の

あさの読売のテレビ

国立大学法人和歌山大学の

観光学部教授

同宇宙教育研究所の

尾久土教授がテレビ出演され

はやぶさの偉業について述べられました

ある

話では

テレビなどで取り上げられる場合

検索サイトの

「はやぶさ」「和歌山大学」「尾久土教授」などが

引かれるらしい

以前の帰還の話題の時は・・・

話題いや和大・・・そう

「和歌山大学」の検索が「はやぶさ」

を上回ったという

この

インターネットの時代

工夫次第で

地方の大学や地域の活性化が

図れる

大きな事例と言えよう

本日

和歌山県で化粧品や竹のお茶を

製造販売している

方がこられ

いろいろなお話をした。

その中で、

ファミリーマートと和歌山県が

包括的な連携をしたと聞いた・・・

なるほど・・・・

和歌山の産品や

和歌山大学付属小学校の

4年生が

考えてた

わかやまポンチが評判らしい

是非

同じ関西としても

応援してます!!

本日は

やはり

あの黄砂が

中国からやって来た

黄砂には

いろいろな

ものが混ざっている

やはり

砂漠化の

環境の広がりと

大気汚染

風には

国境はないらしい

このページのトップヘ