笑売屋のこころ

心理カウンセラーとしての多くの経験を生かし、「共生創造」を実現し、みなさまの繁栄と生活文化の向上に貢献すべく努めております。 そして、こころの行動規範を定めてます。 1.感謝の気持ちを持って、みなさんのお役に立ちます。 2.感動を忘れずに、共感を呼ぶ事業を行います。 3.寛容のこころで、思いやりの精神を活かします。

カテゴリ: 喫煙・禁煙・分煙

厚生労働省の審議会が開かれ

職場での禁煙と分煙

飲食店などでの分煙が

義務化される方向です(罰則はないです)

職場での

受動喫煙による

悲しい現実が

毎年6800人に

及ぶとのこと

政府も

中小企業への

分煙に支援も考えていくらしい・・

そうして欲しい

中小の運送会社の事例が

ニュースで流れていた

社長が

キッチンの換気扇の

ところで吸いながら

壁も設けるという

これなら

e-Boxの出番だろう

イーボックスは安くて、設置が容易

これからが

いよいよ

出番のようですね!!

禁煙ブームもあり

買いだめが終わり次第

タバコをやめるという人も多い

最近、

我々の

イーボックス

e-Boxがまた注目されている

分煙対策も

社員のやる気に重要

健康被害もあるが

精神的な被害を救う効果測定も

重要ですネ!!

今までも高額納税者だという

A氏

明日からのタバコの値上げで

タバコはとりあえず

買いだめしたという・・・流石

これを機会に

禁煙にチャレンジする人もいる

たばこ税が上がり

マイルドセブンでも410円と110円も

上がる

本当に体に害があるなら

国が中止しないといけないが

お墨付きを

与えているとしか思えない

愛煙家の皆様

日本のために

高額納税者になって

この

社会を煙に巻かずに

スッキリした

社会にして下さい

堂々とタバコを吸う人の

権利も主張下さいネ!!

日経新聞に

ファイザーの調査報告があった

10月からの

たばこ値上げで禁煙挑戦は53%という

1本3.5円の値上げという・・・・スゴイ

禁煙挑戦

自分の意志でが6割、禁煙補助剤・禁煙グッズ

が1割前後で

禁煙外来には7.6%しか行かないという

成功の自信は52.5%があるといい、

本数減らしや、禁煙しないも50%近い

このことで

企業も

しっかり社員の喫煙、禁煙の環境

考えないといけないだろう

昨日の新聞記事では

国内タバコで3位の

ブリティッシュ・アメリカン・タバコ・ジャパンが

主力の「KOOL」

7月から10円値下げするという

なるほどの市場心理戦か?

他が値上げの動きの中

嗜好品だけに・・・・・・初めて吸う人もでるだろう

財務省もOKらしい

禁煙の流れの中

愛煙家には嬉しいBATJの心意気である!!

このページのトップヘ