笑売屋のこころ

心理カウンセラーとしての多くの経験を生かし、「共生創造」を実現し、みなさまの繁栄と生活文化の向上に貢献すべく努めております。 そして、こころの行動規範を定めてます。 1.感謝の気持ちを持って、みなさんのお役に立ちます。 2.感動を忘れずに、共感を呼ぶ事業を行います。 3.寛容のこころで、思いやりの精神を活かします。

2014年05月

予約の取れない、若手プロカメラマン種島だい(D.Taneshima)

014

023

そのフォトネーム   Photo by D.Taneshima は 種島 だい の撮影です。

304

328

動きのある被写体を生き生きと撮影するのが、彼の真骨頂でしょう!!

結婚式やアルバム撮影はもとより ペット、建築物、マンション、戸建て、

ルーム写真、家具、通販商品、サプリメント 飲食、食材、料理写真、

モデル、遺影、面接写真までも生き生きと手がけています。

Gwp_312

Gwp_390

種子島で産湯につかり、大阪の堺が育てた無鉄砲フォトデザイナーで、

鉄砲をカメラに変えて、その腕前はあなたの心を射抜きます。

フォトクリエイター種島だいが新しい時代の 写真革命を起こします!

続きを読む

先週5月24日の午後0時5分

宇宙から、災害情報の把握などを行う人工衛星「だいち2号」

を載せたH2Aロケット24号機が、

鹿児島県の種子島宇宙センターから打ち上げられました。

「だいち2号」は予定どおり、地球を回る軌道に載りました(^o^)

そして、その5月24日は

種子島で生まれ、感性を磨き、今、関西を中心にプロカメラマンとして

活動領域を拡げている

種島だい「D.Taneshima」の新たなる誕生日ともなりました。

これから、皆様がいろいろなところでこの名前を見ることになると

思います。

まずは、だいち2号と種島だい(たねしまだい)・・・おめでとう!!

続きを読む

先日の24日に種子島からH2Aロケットが発射成功し、だいち2号が無事に離されました。

和歌山大学の超小型衛星も順調だというコトです。

本当に素晴らしいですね。

http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20140524/4468601.html

 

続きを読む

このページのトップヘ